以前
このブログでも
紹介した「欅の天板」
自粛休業の時に
お店の裏手で
サンダを使って
磨いてた
このブログでも
紹介した「欅の天板」
自粛休業の時に
お店の裏手で
サンダを使って
磨いてた
あの欅(ケヤキ)板だ。
磨きを重ね
頑張ったんたけど
なんせ欅は硬いのね。
防水ペーバー
粗めの60番でも
なかなか
削りきれない
しかも
元々、日本家屋の
床の間横の
地袋の天板として
漆まで
塗られてて
表面に
染み込んだ色は
なかなか取れない。。。
でも
コツコツ
コツコツ
磨き続け
まっ、
これなら
という妥協点まで
到達したので
昨日、父の日
ついに
塗装(クリア)をし
完成しました。
実はこの天板。
最初に
磨き作業に
取り組んだのが
平成8年(1996年)に
四郎爺ちゃんが
孫の晋平(長男)と
磨いたんだよね。
その証が
天板の裏に
記されている。
そして、
今回仕上げを
私が務めた訳だ。
だから、追記した。
この欅の天板が
ポンポロプーの店内で
永遠に語り継がれて
いくのである。
なんか
素敵な話だなぁ。。。
この
うねる杢目のように
また思い出を
積み重ねて
いきたいね(笑)
今日のこの日を
「欅板621」と
名付けたい!